お問い合わせ
ガイド
マイアカウント
ログイン
カート
新規登録
ログイン
お問い合わせ
ガイド
ニュースレター登録はこちら
産地
フランス
ボルドー
ブルゴーニュ
コート・デュ・ローヌ
ロワール
アルザス
シャンパーニュ
その他フランス
イタリア
ドイツ
オーストリア
スペイン
その他ヨーロッパ
アメリカ
カリフォルニア
オレゴン/ワシントン
オーストラリア
ニュージーランド
チリ
アルゼンチン
南アフリカ
日本
その他の国
x 閉じる
品種
白ブドウ
シャルドネ
ソーヴィニヨンブラン
リースリング
ゲヴュルツトラミネール
ヴィオニエ
ピノグリ
甲州
黒ブドウ
ピノノワール
カベルネソーヴィニヨン
メルロ
シラー / シラーズ
ジンファンデル
テンプラニーリョ
マスカットベーリーA
x 閉じる
価格
ワインの価格、種類から探す
スパークリングワイン
〜2,000円
2,000〜3,000円
3,000〜5,000円
5,000〜7,500円
7,500〜10,000円
10,000〜20,000円
20,000円〜
白ワイン
〜2,000円
2,000円〜3,000円
3,000円〜5,000円
5,000円〜7,500円
7,500円〜10,000円
10,000円〜20,000円
20,000円〜
赤ワイン
〜2,000円
2,000円〜3,000円
3,000円〜5,000円
5,000円〜7,500円
7,500円〜10,000円
10,000円〜20,000円
20,000円〜
ロゼワイン
オレンジワイン
甘口ワイン
その他アルコール
ノンアルコールワイン
x 閉じる
古酒
バックヴィンテージ
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
x 閉じる
特価品
特価ワイン一覧
x 閉じる
特集
完全バイブル掲載ワイン
スクリューキャップの白ワイン
スクリューキャップの赤ワイン
x 閉じる
お料理
野菜
スープ
魚料理
肉料理
カレー/パスタソース/ヴィーガンソース
パン
デザート
冷凍パスタ/リゾット
お惣菜セット
ギフト
スペシャルメニュー
x 閉じる
輸入食材
調味料
オイル
塩
砂糖
スパイス
マスタード
バルサミコ
輸入食材
旬の食材
豆類/オリーブ
パスタ
きのこ/野菜
冷凍パン
フルーツ
製菓材料
チョコレート
プラリネ/ヌガー
ナパージュ
粉類
製菓用アルコール
その他製菓用品
x 閉じる
グッズ
ワイングッズ
ワインセラー
ワイングラス
その他ワイングッズ
x 閉じる
お支払い方法について
配送方法・送料について
酒類販売管理者標識
プライバシーポリシー
特定商取引に基づく表記
ホーム
ドメーヌ・ミッシェル・マニャン モレサンドニ プルミエクリュ クリマドール 1999
FUJI
22,000円(本体20,000円、税2,000円)
在庫:残り1です
カートに入れる
ツイート
返品について
特定商取引法に基づく表記
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
在庫限定。蔵出しバックヴィンテージ
Domaine Michel Magnien Morey-Saint-Denis 1er Cru Climats d'Or 1999
フランス/ブルゴーニュ地方
ピノノワール100%
※リコルクをしていない状態です。抜栓時はお気をつけください。
4つの異なる1級畑から良質なブドウを選んでブレンド、
醸造長であるフレデリックマニャンが感じるモレサンドニ村を表現しているワイン。
「Cheseaux」は優雅さを与え、
「Clos Baulet」は繊細さをもたらし、
「Charrieres」によってワインの力強さを強調。
そしてバランスをとるミネラルは「Monts Luisants」によって導き出されている。
ブドウは手摘みで収穫し厳格な選果。
房は破砕せず発酵前に低温浸漬させる。
重力システムにより果汁を移動させ天然酵母で発酵。
手作業でのピジャージュの後に木樽で熟成。
【ドメーヌ・ミシェル・マニャン】
生真面目で優れた醸造家として知られるミシェル・マニアンはマニアン家4代目当主としてぶどう栽培、ワイン造りに従事してきました。
彼の真面目で思慮深い性格はメゾン・ルイ・ラトゥールの畑の管理を任されていたことからも伺え知れます。
1993年までは彼が父ベルナール・マニアンから受け継いだ畑のぶどうをモレ・サン・ドニの協同組合に納めてきましたが、彼の息子、世界のワイン界で様々な経験を積んだフレデリックの説得により、以後全ての収穫を自社でのワイン造りに切り替えました。
また同時にワインの醸造をフレデリックに任せるようになりました。
フレデリックのワイン造りは素晴らしい進歩を遂げ、彼によって産み出されるエレガントで力強いワインは世界のメディアから注目され、多くの賞賛を勝ち得るようになりました。
ミシェルの絶大な信頼を得たフレデリックは2006年よりドメーヌの運営も全面的に任されマニアン家5代目当主として活躍、グラン・クリュ、プルミエ・クリュを数多く含む9.7haの畑を中心に生真面目で高品質なワイン造りを行っています。
父ミシェルは言います。「フレデリックにはとても満足しています。
ただ私の趣味は畑仕事でこればかりはまだ私が続けたい!」と、今日もトラクターにまたがり畑へと向かっていきます。
彼のワイン造りのスタイルはピノ・ノワールをシャルドネのように扱うところにあるといわれています。
肉付きと鮮度を大切にしたワイン造りを行い、なめらかでフルーティな味わいの中にしっかりとテロワールを描き出したワインを産み出しています。
またフレデリックはフランソワ・フレールの特別製の新樽を贅沢に使い、10〜14カ月の比較的短い熟成でワインを醸しています。
この樽を100%使用しているのはDRC、ルロワ、コントラフォンなど、ブルゴーニュの頂点に君臨する生産者のみといわれています。